美容師ブログの始め方

お客様との距離感を近づけるにはまずブログを始めると良いです
ターゲットとなる顧客の層にもよるので、そこも考えた上でやってみよう
新たな顧客が増える可能性大
ワードプレスを使ったブログの作り方
初めはなにを書いて良いか分からないと思いますが描き始めると慣れてきます
そしてブログの内容を考えるのにお客様の会話も潤ってきます
今はいろんな無料ブログサイトがありますが、サイトの都合で閉鎖されたり、自分の良しとしない勝手な広告を貼られたりするので、
オススメはワードプレスで始めるのが良いでしょう
広告なども勝手に貼られることもなくオシャレに 簡単に作成できます
サーバーと契約する

ブログを作るのにまず、サーバーと契約していきます
オススメは何と言ってもエックスサーバーですXserver
メリットは、初心者に分かりやすく又、多くの人が使用している為検索すれば問題の解決がしやすいです
デメリットを挙げると少し料金が高いことですが、初心者でも扱いやすいので、エックスサーバーをオススメします

個人で始める場合x10でも十分なので契約してみましょう
3ヶ月から選べますが、長く続けて行けそうなら料金的には一年にすると月の料金は安くなります
10日間のお試し後からの料金発生なので、忘れないうちに支払い登録をしておきましょう
ドメインを取得する
続いてはドメインを取得していきましょう
ドメインとは、住所の様なもので 〇〇.com 〇〇.co.jp などです
いろいろな種類がありますが大体年間1000円程度かかります
あたりが有名です
エックスサーバーでは、2019年11月末までキャンペーンでドメインが一つ無料で取得できます!
エックスサーバーでドメインを設定する
まずエックスサーバーのサーバーパネルにログインする
メールで届いたアカウントとパスワードを入力
インフォパネルと二種類のアカウントがあるので注意
ドメイン設定→ドメイン設定の追加→取得したドメインを入力し追加します

SSL設定も調べてみると良いです
困ったらここで相談するのも良いと思います
ワードプレスをサーバーにインストール
サーバーパネルの左下のワードプレス簡単インストールからワードプレスを入れていきましょう

ブログ名は後から変更可能です
ユーザーとパスワードはログイン時に使用するので必ずメモを残しておきましょう
インストールを1度だけ押して完了するとログイン時編集時に必要な情報が表示されるので必ずメモを取りましょう
登録ができても反映されるまで時間がかかるので焦らず待ちましょう
以上でブログの開設は終了です

この後も細かく設定をしていきます
WordPressテーマを決める
続いてテーマをダウンロードしていきますWordpressにログインしたら、外観のアイコンのテーマをクリックします
テーマとは
サイトのデザインの雛型のようなもので、無料テーマから有料のものなど様々です
こだわって作っても良いですが変更も可能なので、人気のテーマなどで作っていくと検索すればヒットしやすくなります
なにがよいのか
有料テーマは

などです
このサイトは無料テーマのcocoonで作っています

どうしてもわからなければココナラで探してみてもいいかもしれません、ブログを書けるようにするところまでなら価格も少額で見つけられます
無料ブログでも記事を書いていく癖をつけると今後の役にも立ちますので
あきらめずトライしよう


調べてみよう
コメント